NY記 食事編

こんばんは ビューラック代表 池ヶ谷です。
NY 食事編とは言ったものの、まともにアメリカンな食事はあまりありませんでした。
何しろ3日間で40キロ以上も、色々なサロン、旬な店舗やブランド、地区など見て歩き回りましたから💦
朝は3日ともスターバックス。
New Yorkerになりたくってw
注文時にアメリカは自分の名前を言うんだけど、聞き取ってもらえない…
自分の英語力の低さが恥ずかしい
「イケガヤ」というと
「ニキリア」と言われたり
聞き取り辛いのかなと下の名前で
「シン」と言ったら

「チン」と呼ばれましたw
もうなんでもいいや(^○^)

軽く済ませたい時はマクドナルド 
ここも日本でいけるけどやっぱり少し違う。

こんな感じで注文します。
英語喋らないですむからホットしますw
チーズバーガーを頼みました。
バンズにハンバーグ チーズとシンプルだな。
と思ったら

「全部NOって書いてあるw」

なんかオプションとかって書いてあったんだよなwこれも勉強です(^○^)




1食だけアメリカだぜってのを食べました!
もちろん「肉」です。
Peter Luger Steak House 
Brooklynにあるステーキハウス
めちゃくちゃ混んでました!
ミディアムって言ったら、わりと真っ黒
ミディアムレアがオススメです。

でも中は肉汁たっぷり(^○^)
日本の柔らかとかトロけるみたいな美味しさとは少し違い、しっかりとした噛みごたえと噛むほどに肉の味が濃いのが美味いんだとか。
美味しかったです。


そして夜は有名なホテルのハンバーガー屋に
夜の11時なのに凄く混んでます。

美味しかったです(^○^)

そこで、こんなサプライズが❗️❗️
後ろに写っている人 見覚えありませんか?





ケンコバさん‼️
本当に優しい、紳士な人です。
帰り際に私達の席まで来てくれました!


ありがとうございました!


NY の食事編でしたが、食事をするにも最低限のコミュニケーションが必要ですから、英語の必要性を強く感じました!

あー学生の時にやっときゃよかったな!



「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。