発声練習

こんばんは シンイチロウです。
今回、ローテーションで回ってくる新人は
望月 銀くん
なんと、社員のご家族の方が、紹介して下さいました!
良い会社だと思って紹介して下さったんだと思います。期待に応えるよう頑張ります!
発声練習!まだ18歳なので、恥ずかしいのも分かります!が、もう社会人なので、モジモジしてたら逆に恥ずかしいです。

何故声を出すのか。


人に好かれるための基本編の中に(私のw)

「①清潔 ②明るく ③元気よく ④礼儀正しく」

があります。

人は見た目が8割なんて言いますが、その人の印象の中でも大事なのが③元気よくです。

暗く、ボソボソ喋るスタイリストで売れてる人、私は知りません。


電話の応対ではお客様が初めて耳にするその声がお店の印象になります。
電話に出た人の対応で決まり、出た人がお店の顔になります。受話器の向こうのお客様にも心地よくなってもらいたい。


今、色々な練習の真っ最中だと思います。

練習と本番どちらが大事でしょうか?

プロ野球選手は膨大な時間を練習に費やし、本番の試合は僅か3時間弱ですよね。

練習なしで、試合に勝てるならば、本番が大事だと思いますが、まずそれはないです。

私は本番より練習が大切なんだと思います。

発声や滑舌、言葉遣いなどの1番の練習は普段から気をつける事です。

人間は習慣の奴隷です。

 習慣と本番なんです。

普段から声を出してないと出ないです。

その場だけでやろうとしても、付け焼き刃、メッキが剥がれます。嘘だから。


発声練習。発声本番は、対お客様ですよね。


銀くんのこの笑顔なら全てのお客様に好かれると思います^o^

普段の習慣から、笑顔で元気にいきましょう!









「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。