OFFの日こそON
こんばんは シンイチロウです。
OFFの日は大体GO SURF
でも今回はONにしないとやられる波
沖にでる時にサーフボードを沈め、波の下をくぐるのだけど、目の前には大っきな波が降ってきて、必死に海に潜るんだけど、ビギナーの時はデカイ波が辛くって、怖くって、(今も怖いしたまにやられるけど)沖に出れずNO SURFな時もあった。
でも必死で沖に出て、乗った波は、何にも出来なくても滑るだけで気持ちいい。
それは山の様なセットをくぐり、恐怖と闘って得た物。
ようするに、最初はサーフィンも仕事も難しく辛いって事。
最初っから「楽しいっす」ってみんな言うけど、もっと上手くなればもっと楽しいんだっておもう。(もっと上手い人から見たら、もっと楽しいよっていわれそうw)
カットは今でもすっごく楽しい。
20年目の私でも、まだまだ知りたい事沢山だし、やりたい事沢山。
CUTもSURFも奥が深く、どちらも一筋縄ではいかない。
だから面白い!
「浅い所」で分かった気になって、自分が出来た気になって、だから向上心がなくなった?
どんな事でもそうだけど、片足だけ突っ込んで、どっちにでも行ける、いつでも逃げれるようなスタンスじゃ、その面白さの半分も分からないよ。
心底全部突っ込んでみようよ。
そうすると、痛い目にもたまには合うけど、仕事も趣味も人間関係だって、楽しくなっちゃうよ。
ガッツリSURFした後は、鼻から水がバーって出てくる。グルグル巻かれて鼻腔まで海水が入ってるんだろうな。
でも、それが、今日はやったなって実感出来たりする。
ON な1日をくれた海に、自然に、感謝。
0コメント