サシ飯 クワパパです。

こんばんは シンイチロウです。


今日のサシ飯は入社して10数年 2児のママ 

同期は4人の女の子達でその時のチーム名が『クワパパ』

ハワイ語で平和という意味 

4人揃って「クワパパです🎶」なんて言っていたのが懐かしいな。

去年からママさんが働きやすい店舗に異動となり益々パワーを増しているこの方↓

Coyori店 スタイリスト 永嶋 沙織

HPに写真がない💦 そうか育休中の時に撮ったんだった。また撮ろう。

今日は花粉症で目も辛そうだし、マスクもしているので顔はNGw


小さな子供がいるママは、仕事よりも家庭が優先。

これは会社の方針です。お客様には申し訳ないけど、その時は他のスタッフで頑張ります!

だって社員が幸せじゃないとお客様幸せに出来ないから。


女性の仕事のスタンスって本当様々だし、数年で変わる。それは女性が「自分より周りの環境を優先する」からなのだろう。

結婚 妊娠 幼児期 または子供の思春期があったり、子供だけならまだしも旦那の環境の変化や両親の変化など様々な悩みを吸収する母なる大地だ。

社会はその変わる働き方とスタンスに合わせられるよう努力しないと本当の女性が働きやすい環境にはならないんだろう。

美容師としても様々で、多くのお客様を担当したいバリキャリも、家庭優先、自分を必要としてくれるお客様を一人でじっくりやりたい人もいる。

会社としての方向性としては・・・・

どっちもOK

だってお客様でも色々な担当者にやってもらいたかったり、(シャンプーはこの人、たまにはカットはこの人なんて)一人にじっくりやってもらい人もいるだろうし。

『会社の幅が広がる=お客様の要望に応える幅が広がる』

とおもっている。

大事なのは『どう生きるか』なのかな。

女性は欲張っていいと思う。自分も、家庭も、休日も 働きがいも、給料も!全て手に入れろw

彼女の将来の美容師(美容人)としての夢の形、今はまだ「理想」かもしれないけど必ず叶う!

叶えない夢は描けないから。もっとありありと描きまくっちゃおう!

応援します。

「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。