サシメシ サナちゃん
こんばんは ビューラックス代表 池ヶ谷です。
今回はMY HAIR店の眞田さんと天ぷらを食べに行きました。
大将がカウンターで揚げてくれるスタイル。
初めてでしたが、LIVE感がありいいですね!
眞田さんは、話を聞きながらご飯が食べれないタイプ。
とりあえず食事をしましょう(^○^)
たまたま、店にあった新聞。
そこにはワールドカップで活躍した選手結婚とありました。
眞田「あ〜真野さんてこの人だったんですね」と
眞田は真野恵里菜さんと
セクシー女優の
真野ゆりあさんを勘違いしていたみたい。
確かに似てますね。名前(笑)
仕方ありませんw
眞田は持ってる男です!
その後、カフェでゆっくり話す事に。
チーズケーキを仲良く半分コします。
男性美容師は30歳前後に本格的に自分の進路を考え始めます。
技術を極め、スペシャリストを目指すのか。
お店を管理し、人を教育するマネジメント側なのか。はたまたそれは組織にいた方が叶いやすいのか否か…
私は全ての質問にメリット、デメリットがある事。
やりたい事、情熱を傾けられる事がなんなのか深掘っていきます。
良い思いだけで、大変なコトがない進路はありません。
コインの裏表の様に、表裏一体です。
しかし、大変な思いはないけど、良い思い(成長)もない事は、あるかもしれません。
何かを決断した時に人は「足りないもの」に初めて気づきます。
お金、知識、健康、人脈etc
私は、成長するためには、旅と読書をお勧めします!
毎月一冊、自己投資しているそうです。
眞田さんには、右の「一流の気配り」をお勧めしました。
OCEAN TOKYOの本は2時間で読み終わりました、スラスラ読めて面白いです。
中間管理職の皆さんにお勧め。
知識と経験は荷物になりません。
持っておくと便利です。
0コメント