ビューラックス 合宿 1日目 午前の部
こんばんは ビューラックス代表 池ヶ谷です。
月曜 火曜の2日間でビューラックス恒例の山籠り合宿でした(^○^)
普段とは違う環境に身を置く事で、本当に大切なものが見えてきます。
合宿の効果
それは
同じ行動をし、同じ釜の飯を食べ、同じ屋根の下に寝る。
「三同効果」
と言い、絆の結びつきが強くなります。
「お客様に喜んでもらう」というミッション達成にはチームワークが不可欠。
私達のような仕事にピッタリです。
ウォーミングアップに「マシュマロタワー」
というワークショプです。
あまり欲張り高くしすぎるとマシュマロの重さに耐えられず倒れてしまいます。
倒れたら0センチです。
ああしてこうして計画満点、実行せぬは玉に傷。
「お〜」がすぐに「あ〜ぁ」にw
そしてタイムアップ
タイムアップ後にマシュマロのせてはダメw
各チーム思考を凝らし、タワーを立てています。
ゲーム終了後、振り返り。
*何故、このような(○○センチ)結果になったのか。
*次に1番になる為には何が必要なのか。
*リーダーはチームのパフォーマンスを最大限に出せていたか。
全体で共有し、第2回目スタート!
みんな驚く程の集中力!
優勝はcoyoriチーム!85センチでした!
世界記録は99センチ あと少しだったね!
2回目は、目標を決め、メンバーで役割を決定し、チーム雰囲気はより案を出し易い環境に。
完璧なプランより、早い段階で行動しPDCAを何回も回したチームが良い結果がでたようです。(仕事と一緒かな)
1回目も、2回目も同じ内容、同じ材料、同じメンバーでやったのに
「断然2回目の方が楽しかった!」
ニーチェ
「この世に事実は存在しない ただあるのは解釈だけだ」
と
同じ状況でもある人は奮起し、ある人はやる気をなくす。
それは
全てはその人の解釈
自分が持っている「観」です。
それは物事の見方、捉え方、概念などです。
その観を一番育てるのが私達の一日の大半を占拠している「仕事」だと思います。
「観」を育て、楽しい美容師人生を皆と過ごしたいです(^○^)
0コメント