撮影会 表現力

こんばんは ビューラックス代表池ヶ谷です。
今日は月一回の撮影会!
プライベートとワークがクロスしてる時間
みんないい表情です。

美容師の仕事 

「好きなんだなぁ〜」


みんながそれぞれ、サロンワークとは違う、「自分の世界観」を出せてて。
フォトって、スタイリストよりアシスタントの方が表現が上手い場合がある。
技術より世界観やストーリーが大事だから。
若手達が色々考えながら自由にやってるところがいい。

後ろのカーテンまで持ち込んで(^○^)
しっかり作りこまれています。
ミクちゃん
彼女はよいフォトシューターになりますね!
今日は都合によりモデルを用意出来なかった二人。
加藤くん
銀くん。

普通だったら、
「モデル用意出来なかったんで、今日は参加しません」
ってなっても別にいいわけで。
プライベートな時間で休日だし。
そこを、しっかりと参加し同期や後輩のサポートに回れる二人。
またミクちゃんも周りに感謝しつつ、しっかりと自分を表現出来ていた。


この利他的な想いやりがとても大切な事ではないでしょうか。

学ぶということは、絶えず自分をつくり変えていくこと。そうすると、ものの見方だったり考え方が変わり、生き方が変わる。

「知ってる」と「やってる」は天と地ほどの差がある。

我々はやってる集団になろう!

お疲れ様(^○^)






「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。