ビューラックスの経営理念
こんばんはビューラックス代表 池ヶ谷です。
久々の38.7度の熱でダウンしてましたが、もう大丈夫です^o^
さて、本題です。
3年半の月日を経て、ようやく完成致しました。
ビューラックスの経営理念です。
「小さな感動と心地良さを創造し
美しさを感じる心を豊かに
夢と幸せを皆で叶える仲間たち」
企業理念とか社是やクレド、ビジョンなど色々な言い方があり、微妙な定義の違いなどあるようですが、「経営理念」というのが一番自分達らしいかなと。
それは会社の使命または存在意義のようなもの。
当たり前だけれども、会社の「あるべき姿」であります。
私達は5つを意識しました。
1)成長性
2)戦略や戦術
3自己実現
4)社会的責任
5)らしさ
「美」を生業にしている美容師として、美を追求するのは必須な事
綺麗な夕焼けや真っ白なゲレンデなどのビジュアル的な美しさも大事ですが、日本には美しさを表現するのは他にもたくさんあります。
言葉や、仕草、または「生き方」なども美しいと表現する事もあります。
だからこそ
「それを美しいと感じる心」
を育てるべきだと思います。
そして理念から戦略や戦術が見えることも重要です。
私達はサービスを通して「小さな感動」を提供します。
技術もサービスの一部と捉え、
この「小さな」がポイント
涙が出るほどの感動を全国、全世界には提供できなくても、目の前のお客様に、毎回小さな、ほんの些細な事なら自分達にもできるんじゃないかと考えました。
小さな事でも、それが積もる事で社会にも地域にも貢献出来るんじゃないかと。
そして自分達が成長していく事で、社会的責任が増えてきます。
最終的には社会や地域に貢献する会社しか存続できません。
熱でダウンしていたときに、一つ映画を観ました。
「チア☆ダン」
弱小愛好会から、全米1位を目指す、サクセスストーリー、元気と感動をもらいました!
広瀬すずちゃん可愛いですねw
その中のセリフで
「とんでもないことを成し遂げるには日々の積み重ねしかない」
そうです、だから「小さな感動」かもしれないけど、些細な事を積み重ねる事で我々は偉業を達成できると思います!
仕事には、野球やラグビーのように甲子園、花園はないかもしれない。
でも、仕事にも毎日、毎回ドラマはある。
「続ける事」
これしかないと、言い切ります!
継続こそ力です。
0コメント