練習会 その2

こんばんはビューラックスの池ヶ谷です。
先日の練習会風景

皆さん、今年一年、よく頑張りましたね!

環境が変わり大変な事ばかりだったでしょうが、よくついてきました^ - ^
美容師の覚える事はとても多く、全てを完璧に覚えるのに、長く期間と多く連絡が必要です。

一つ一つを丁寧にこなす事も大切ですが、私はは70点できたらオッケーだお思っています

それは、まずは全体を把握する事が大切だからです。
「木をみて森を見ず」のように、細部ばかり気にしていると全体を見る目が疎かになります。
そこからダイヤモンドの密度を円を凝縮する様になんども繰り返し、精度を高めます。

やってると、パーマのこの部分がカットやカラーに繋がったりと実は相乗効果で、全体にレベルアップします。

練習も皆さん、「自分のリズム」があるでしょう。
でも我々サービスマンの仕事は、「お客様の心地よいリズム」で仕事をします。
自分の好むリズムではありません。

その為のレッスンですので、心地悪い時ほど学んでいると感じで下さい^ - ^

1年、講師を務めてくれたミクさん。ありがとうございます^ - ^
初めの頃は、指導する立場に悩んでいましたが、流石!見込んだ通りに、いやその期待以上に頑張ってくれました。新人が誰一人欠けずにここまで来れたのはミクさんのおかげです。

「教わるより、教える方が学びが多い」


不思議ですね^ - ^







「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。