同期っていいでね。

こんばんはビューラックス代表池ヶ谷です。
先日コヨリ店では、海野さん山本さんが、カットチェアをお掃除してました。
車輪に毛が絡丸尾んですよね。こういう店の備品を大切にする店は信頼できますよね。
是非。他店も見習って下さい。
最近、海野店長はマツエク頑張っています。
このモデル何処かで見たことあるような…

これでわかったあなたはかなりのビューラックスマニアw

私はわかりますよ!
マイヘアー店のスタイリスト小山さんです。
まだ子供が小さいのでフルタイムではないですが、彼女も入社してから10年以上、ずっと頑張ってくれています。
栗田店長主宰の着付けの勉強会にも参加してます。

彼女は入社してすぐ私のいた勤務先BDYに来ました。女性の店長と私と栗田さん、あと男性スタイリストとアシスタントの小山さんの5人でした。その頃は皆若く、大会にも出たり、夜12時過ぎまでトレーニングで残ったり、本当の家族より長い時間過ごしていました。

小山「BDYって本当の家族のようですね」
店長「どんな家族構成なの?」
小山「店長がお母さんのようで、栗田さんが姉さん。スタイリストの男性がお兄さんで〜

と来て、私はポジション的にお父さんか、お兄さんかなぁーと期待して待っていました。

小山「さっさん(私)は…





「おじさんかな」





おじさんってさ…

「他人じゃけぇ〜w」





正直者の小山です。
多分、私の事がそうでもなかったんですよ、ポジション的にw

と、昔ハブにされたのを私、根にもっております^_^

海野さんと小山さんも、もう10年以上も一緒に働いていると、同期を超えて、同志なんだろう。

人って基本1人だし、個人だと思う、だからこそ、個人が志を同じくする仲間と共に働けるって凄い事なんだなってコロナって事もあり、以前に増して最近思います^_^




「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。