反面教師

こんばんは 池ヶ谷です。
日本にも台風がきていますが、私にも台風が通り過ぎました。
今回は代表としてではなく、個人の記録としてblogを残します。

私にとっての台風の目は

父です。

これは姉の結婚式だったから、6.7年前かな〜

今、フィリピンで暮らしてるんですが、健康診断で帰ってきました。



次の女は「お前の女房より若いぞ」と豪語し、フィリピンで余生を謳歌すると言っていましたが…









騙されちゃったw





だいぶ痩せちゃって、苦労したんだなw


リスクとリターンはトレードオフ。

僕ら親子はお互いに、一切干渉しません。

何も言われない代わりに、自分で責任をとるそんな人生を選びました。


なんか、危なっかしい友達を見てる感じで、ネタになるから面白いです。

本人も、自分の人生に納得している様子です。
普通の人ではあり得ないスリリングな毎日ですからね。


ただ、

「歳をとると1人は淋しいな」と



人は誰でも歳を取る。
私も健康であれば、70歳、80歳になる。
いや、100年人生なんて言ってる昨今じゃ、死ぬに死ねない100歳なんてのもあるかも。

ビジネスの付き合いや、損得抜きにして歳をとっても側に居てくれる人って誰だろう…

「今の積み重ねが未来」なんていうけど、未来が見えたら、「今」する事も変わるんだろう。
だから、「自分がどうなりたいか」という目的をもつことは大切。


私は、最後まで期待していた言葉がありました。


「お前は最近どうだ?」って


父は、自分に起きた事、やってきた事だけをずーっと喋って、
「そういうことだから」と報告を終えると帰っていった。

私や、私の家族、身の回りには興味はない。

「興味があるのは自分だけ」


そりゃ、周りに誰もいなくなり、淋しい人生を送るのも仕方ないw

私の人生の大先生である父

私はせめて、自分だけでなく妻や家族、自分の会社の社員だけでも幸せにしようと強く思った2019年の夏でした。

父には、次の女がいるらしい。
今度は素敵な女性である事を祈ります(^^)






「ビューラックス」社長日記

(株)BEAULAX ビューラックス 美容業 日々、学び 楽しみながら仕事をし、シンプルに、「美容師を通した自分」を発信しようと思います。