先輩
こんばんは
ビューラックス 池ヶ谷です。
先日、アシスタント達と最近のヒアリングも含めた食事会に行きました。
皆、それぞれタイプは違いますが、彼女達はとても優秀でチームワークがあります。
この日は肌荒れで写真はNGのミクさんw
先輩になり、彼女が中心になってくれているので、我が社の女性アシスタントにまとまりがあります。!
別写真で^ - ^
焼き奉行を進んでやってくれたり気遣いレベルが高く、その鋭いバランス感覚で、抜き差しが絶妙なツキカさん。
いつも明るく、周りには笑顔が絶えない
ムードメーカーのさゆりさん。
責任感の強さ、繊細な優しいさ、なかなか私に心を開かない用心深さw ヒメさん。
皆、違うから面白いです。
彼女達も初めて先輩になり、
「教わる立場から、教える立場」
に変わります。
「伝える事」と「伝わる事」の違いに戸惑い
でも自信満々に言うほど自分出来てないし。
なら自分でやった方が早く、お客様に迷惑がかからないんじゃないかという葛藤
以前なら褒められていた事も、褒められず、変わらないのに怒られたり…… そう
「先輩になるって大変💦」
です。
でも先輩は誰でもなれる訳ではありません。
当たり前かもしれませんが、新人が入ってこないとなれません。
私達の業界は離職率が高く、新人が続かない、入らないなどで、いつまでも自分が一番下の立場で雑務などの仕事をやり続ける事になっている人も少なくありません。
新人が入ってくれ、また半年続いてくれて本当に感謝です。
そして、皆さんが間違いなく
「成長している」
と言う事。
当日の、お礼はもちろん、次の日には全員からLINEでお礼のメッセージ。
更には会った時に「この間はご馳走様でした」と皆、しっかりお礼ができます。
これが、社会人のお礼3回セットですねw
不思議と、少し仕事が出来る様になったり、リーダー的な立場な人ほど感謝が薄くなりだします。
忙しいから仕方ない、私は頑張ってるから...など「当たり前」と言う姿勢が
お客様に出てしまっているはずです。
気をつけて下さい。
皆さんには「ありがとうございました」がしっかりと身に付き、染み付いたようです。
必ず後輩からも慕われる素敵な先輩になれると思いますよ^ - ^
頑張って下さい。
0コメント